戦士:防御1枚制限。騎士:攻撃1枚制限。術士:10以上の攻守使用不可。奇跡回復系可。商人:10以上の攻守不可。売買両替、全道具可。召喚士:5以上の攻守不可。壺、解放可。基本:全奇跡、売買両替、雑貨、壺、解放禁止。全職アクセ可。リーダーのみ壺、解放可。覚醒:全職HP3以下の場合のみ、全ルール解放。職を決めたら、名前を職名にして参加。リーダーは頭文字に👑を付ける。
GFEルール
このサイトはGF(ゴッドフィールド)の独自ルールが記載されたサイトです。ルールついては、ご自由にお使い下さい。
チームを分けて主がそれぞれのチームのリーダーと副リーダーを決めます。行動制限:リーダーはルールなし。副リーダーはカード2枚まで、兵士は1枚までなら何でもあり。覚醒:プレイヤーはHP10以下になるとリーダー扱いになる。共通:両替、解放、壺禁止。それ以外は自由。(リーダーは解放、壺可。)売買、捧げる、捨てるなどの行動は、枚数制限なし。
Eルール:1帝vs残民Eルールとは、1人の勇士が不満を募らせた民達を引きつれて、一国の皇帝に立ち向かうルールである。以下、ルール説明①共通ルール帝はHP10以下のリーダーを攻撃出来ない。リーダー職の効果は、全民が引き継ぐ。リーダーは1人しかなれない。1vs3〜6は1帝。1vs7〜8の場合は2帝でゲームを行う。全職、反射武器、跳ね返し道具、カーテン全武器、全防具、弾き武具使用可能。全職のリーダー及び民は、毎ターン武器、防具の種類に関わらず、1枚使用出来る。但し、各職の特性に応じて、1ターンに使えるカード枚数と種類は変わる。騎士以外がカーテンを使用する場合は、リーダーは以外は単独でしか使用出来ない。解放、壺は賢者のリーダーのみ使用可。帝、リーダー決めは募集か枠主の独断。リーダーは自身で役職を決める。②民のリーダーの役職決め。リーダーはそれぞれに自分と民に様々な効果を齎す。各職の効果は以下。英雄:攻撃特化職。リーダーのみMP回復を扱える。HP回復は出来ない。行動制限リーダーは、防具2枚まで。及び、武器、攻撃力増加カード枚数制限解除。民は、武器1枚+攻撃力増加カード1枚、防具1枚まで。英雄は初手、リーダーは武器2枚、防具1枚、民は、武器2枚残して、後は全捨て。使用不可カード:奇跡、HPMP回復道具、貝殻、売買、両替、解放、壺賢者:回復特化職。リーダーのみが解放、壺を扱える。行動制限リーダー...